fc2ブログ

NoYe

日々のことや、RO、イラストのことを勝手気ままに書きなぐってます。更新頻度は低めですが、よろしくお願いいたします。

19 2016
無事新刊2冊分の入稿を終え、半分力尽きております、きりかです…。
しかもここ数日寒い日が続いて…根こそぎ私の体力を奪われる予感満載。
さて、今回は初の西館ということでどんな感じなのかしらー?とドキドキわくわくです。
お品書きはこちら。
‪http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60428426‬
新刊サンプルも、上記のPixivをご覧いただけると助かりますb
(あまりページ数をアップできてなくて申し訳ないです💦)
衣装本は、私作成3着(ヘルエス・フォルテ・水着ヘルエス)、ホタルちゃん作成2着(ソシエ・モニカ)なので、
それぞれの衣装はそれぞれ担当で着用写真を載せています。
衣装本については、一点注意が。
今回の衣装本の最初にも記載しておりますが、


衣装本の着用写真は一部加工を行っています。
※すべての写真が加工済みという訳ではありません。
加工した理由については、写真も私が書いたイラスト同様「作品」としたかったからです。
素敵なカメラマン様にとって頂いた写真で満足はしているものの、作品とするには自分的にどうしても許せない部分があったので、
今回は無加工ではなく加工という手段を取りました。
加工した内容に関しては以下の通りです。
・透明ブラストラップ(特にヘルエス(通常))(実際肌に貼っているときもあるけどね!)
・顔
・ウィッグ
・衣装の一部が欠けたなどのトラブル部分(写真撮った後に気付くやつです…)
顔に関しては、基本コンプレックスとの闘いというか、自分の理想の体現というかそういうものもあるので、
本来なら努力の結果としてそのまま出すべきなのかな、とも思います。
ただ、ホタルちゃんとも相談した結果、
「キャラの衣装を見せる本」なので、なるべく「着用写真もキャラに見えるようにする」という方針に。
(まぁ私のメイク加工などで、どこらへんまでキャラに近づいたかというのはまた別のお話です…ははは…)
なので、実際スペースで見た姿や、撮影会でお会いした姿とは違う印象を持たれるかと思われますが、
ご了承いただけると非常に嬉しいです。
あ、そうそう。
一応ROの既刊も、西館にROスペースもあるし…!と思い持っていくことに。
ただ、あまり冊数持っていく予定なしです…荷物重いですし(ぁ
(そして今日は宅配搬入しなきゃ!忘れないようにここに書いておこう…)
当日、本来なら姉上本出すわけですし、ヘルエスコスをしたいところなのですが…
流石に寒すぎると思われるので(風邪は引きたくない)、今回は私服かなぁ…。
間に合えば出したい衣装はある…のですが、いけそうならTwitterでぽそりとつぶやくかもです。
(フォルテはあったかいんですが、いかんせん鎧が人にぶつかりまくるので、今回はやめておこうかと…
でも、グラブルレイヤーさんと並んで写真撮りたい気持ちはめっちゃあるよ!)
当日は、お品書きに加えて、セルエル王子のアクリルキーホルダーもある予定。
先着になってしまいますが、ポストカードも数枚ご用意しておりますので、是非遊びに来てくださいませ!
31 2016

【C91】スペースいただけました!

一気に寒くなりましたね…。
秋は一体どこへ行ってしまったのやら…;

さて、早速ですが、
今年の冬コミ、スペースいただけましたー!!!
わーいわーい!!
冬コミ自体はおととしぶり…?かな?

【コミックマーケット91】
12月29日(木) 西地区 "れ" ブロック 06b


webカタログのページはこちら
(まだ頒布情報全く更新してないです…)

今年は、グラブルで申し込んだので、一応2冊新刊予定です…!
一冊は、イラストが中心ですが、ぷらすあるふぁとして、コスプレ衣装の写真や自己解釈三面図、4コマを入れる予定です。
キャラ予定は、ヘルエス、フォルテ、ソシエ、モニカ、水着ヘルエス、という感じです。
グッズに関しても、上記キャラのものが中心になると思いますが、何かリクエストとかあれば、そのキャラも描くかもです。

C91新刊サンプル予定1

ぼ、ボケてるけど、こんな感じの1枚立ち絵もフルカラーで描きます。

あと、もう一冊はヘルエス姉様中心の4コマ予定です。
4コマに限らず、色々詰め込むかもですが、日程の都合上そこまで厚い本にはならないはず!

グッズも作成予定ですが、締切間に合わなかったー!となった場合は、色紙を何枚か用意します…。

色紙例1
※これはBOOTHでご注文してくださった方におまけとして描いたものです…!

色塗りまではできないと思うので、モノクロとなりますが頑張って何枚か書きますー。
あ、グラブルもROも描くと思われ…他気になった作品やキャラがあれば、描いてるかも?

ROの方は、少々新刊難しそうなのでまったり進めつつ、出来上がったらBOOTHで通販になるかなーと。

何はともあれ、これから一カ月間原稿とか諸々頑張りまっす!
19 2016
部屋の片づけやら、委託終了やらあり、昔の同人誌が何冊か手元にあるので、
改めてpixivさんのところの「BOOTH」で通販を受け付けております。

booth.jpg

【オンラインショップBOOTH NoYe】はこちらからどうぞ➡ 【BOOTH】NoYe

中々、平日は仕事のため動きが遅いかもしれませんが、いただいたご注文は週末に対応完了できるよう努めますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

昔の同人誌を見返していると、「この時期の自分はこういう絵柄にはまっていたのかー」なんて発見もあったり、
「またROをがっつりやれればなぁ…」としんみりしたり。
過去の自分を見るのも、たまには良いものです(* ´ ▽ ` *)

ToSは、正式サービス後は忙しくなってしまい、ログインすら…
一応Lv70くらいまでは上がっていた気がするよ!
IDに相方とペアで挑む日々は、楽しいけど大変だった…もっと人がいれば楽なのかな。

最近は、冬コミに備えて絵を描いたりしているのですが、モチベが上がりきらず…
家具の色変えとかで気を紛らわせつつ、たらたらと進めてまいりますー!
18 2016

ぎりぎり1年ぶり前…!

お久しぶりです。
去年のマジミス以降、少しずつTwitterへ移行しつついたのですが、
そうなるとブログが全く更新されなくなってしまってましたね…w

最近は、コス衣装作ったり、落書きしたりが中心だったのですが、
最後に同人誌出したのも去年の10月のRJCという、

活動してるの?

って言われてもおかしくない感じでしたw

ということで、一応今年の冬コミの申し込みはしてきましたよ!
受かるといいなぁ…。
今回は、オンラインゲームとソシャゲが同じジャンルコードになっていたので、
ROかグラブルかものすごく悩んで、
グラブルで応募してきました。
C91サークルカット

イラストは、昨日書き上げた水着ヘルエス様だよ!
もう、自分の絵柄が迷走しすぎていて、誰おま状態の絵なんですが、
思ってたより反応が良いみたいで一安心。
こんな感じの絵柄とミニキャラで、グラブルの本を1冊出せたらいいなーと。
(フルカラーイラスト本にしたら?と相方には言われているんですが、そんな、何枚もカラーできる気がしない…)
個人的には「姉さまといっしょっ!」的なノリで、ヘルエスさん中心の日常系4コマとかどうだろうとか思ってたり…ゴニョゴニョ。

ROについても、新刊が出せたら出したいなーと。
ずっと出せていない紅月鬼のお話を書きたいんじゃー!
でも昔きったネームがもうどこにもなくて、今からネーム始めるのやだな~みたいな…。
あと、アクションシーン的なのを書かないといけないのかな?と思っていて腰が重い感じです。

さて、また少しずつブログも更新していけるよう頑張りますー!
30 2015

マジミス2お疲れ様でした!

主に通販生活だった私が、まじコナオンリーに参加してまいりました。
参加された皆様、お疲れ様でした…!

人の波が落ち着いたら買い物に行こうかなーと思っていたら、映画効果とpixiv効果なのか、開場一時間後には完売してしまいました…。
あれ、今までこんな早くなくなったことないですぞ…?
驚きすぎて、Twitterでもスペースでも、完売のお知らせを上げるのが遅く…orz
当サークルにお立ち寄りくださり、ありがとうございました!

あとあと、いつものROとは異なり、女性の方が多いのでというか、女性しかいないので、しかもかわいい方ばかりでしてな…一人でニヨニヨしてました!
緊張でうまく話せなくて、隣スペースの黒木さんと高木さんへご挨拶するときとか、ガッチガチでした…
お二方、ありがとうございました!!


それから…戦利品を読みふけることしばし。
素晴らしい御本が多く、妄想が止まりませぬ…!
これでさらに創作欲が出てくるわけですよ!恐ろしい!!ありがとうございます!!

ここからは反省なのですが、次回の本はストーリー系じゃなく、いつも通り、4コマにしよう…。
やはり、漫画形式は苦手です…表したいことが、表しきれない…!
それでも、どなたかの萌え補給に少しでもなってたらいいなぁ…。

素敵な快斗レイヤー様ともお話しできたし、マジミス2、とても楽しかったです!

今回の本は、正直完売すると思ってなかったので、再販の予定は今のところありません…すみません。
ただ、やはり本を何かしら作りたいなー、次のマジミスも参加したいなーと思っているので、やるならその時に合わせて再販かなぁと思います。
まずは、自分の描きたいものを明確化してないと…。

取り急ぎ、レポートというか感想をば。
後でいろいろ追記しますー。